卒業後の進路

資格と就職 卒業生の声

介護福祉士の大変なことややりがいって?四日市福祉専門学校で学んだことで役に立っていることとは?など、本校を卒業後、介護福祉士として働いている3名に今のお仕事やお気持ちを聞きました!

Interview 01.

現場でも四日市福祉専門学校で学んだ技術や知識が土台となっていると気づきました

下西 正人 さん

しもにし まさと

三重県出身/2006年度卒業/障害者支援施設 小山田苑勤務/ケアワーカー・主任
好きなこと:ネットショッピング、ウォーキング、晩酌

Q1.実際に働き始めて大変だったことは何ですか?

「専門学校で学んでいる介護技術」と「介護現場での介護技術」に違いがあり、どちらが正しいのか分からず、初めは悩んだことを覚えています。

もやもやしながら時間が経ち、今となっては専門学校で学んだ技術や知識を土台にして、さまざまなご利用者さまへの個別支援を行っていたんだなぁと考えられるようになりました。

Q2.四日市福祉専門学校に入学して良かったことは何ですか?

卒業後の進路として、学校に隣接する施設があり、さまざまな種類の事業所があるので、自分の興味のある施設や事業所を見つけることができるのが良いところだと思います。

また、在学中の実習先は隣接する施設が中心となるので、困ったときなどすぐに学校の先生に相談できることも強みだと思います。そして先生方も温かく、一生懸命な方が多く、時には厳しく、時には優しく指導してもらいました。

Q3.介護福祉士という仕事のやりがいとは?

よくいわれるものに「ありがとうの言葉」や「利用者の笑顔」などあり、もちろんそれも1つのやりがいだと思いますが、私のやりがいとしては将来の自分のやりたいことを選ぶことができることです。

介護職の目標としてどこを目指すかはさまざまです。現場の最前線で勤める人や指導者、管理者として経営を行う人もいます。また介護福祉士からケアマネージャーにステップアップしていくこともできます。

介護職だけでなく、さまざまな目標があり、自分次第で目指すことができるのは1つのやりがいだと思います。

Interview 02.

さまざまなキャリアを経験して、新たに「介護人材の確保や育成」という目標ができました

河原 司 さん

かわはら つかさ

フィリピン出身(2歳頃から日本)/2008年度卒業/障害者支援施設 小山田苑勤務/介護福祉士
好きなこと:毎日の運動(ランニング、子どもとの野球)・テレビゲーム・YouTube鑑賞

Q1.介護福祉士になりたいと思ったきっかけは何ですか?

昔からおじいちゃん・おばあちゃんっ子で育ってきました。一緒になって老人会に参加したり、旅行について行ったりして、周りの方からも大事にしていただきました。高齢の方と話したり、過ごす時間が当たり前で大好きな時間だったので介護福祉士に興味を持ち、この道に進みました。

Q2.四日市福祉専門学校を卒業してから現在に至るまで仕事を教えてください。

卒業後、訪問入浴介護を3年、特別養護老人ホームでユニットリーダーとして4年、小規模多機能型居宅介護でリーダーを半年、認知症対応型通所介護と通所介護のそれぞれで管理者を1年半勤務し、現在はグローバル人材育成開発室という部署で勤務しています。

グローバル人材育成開発室では、

・技能実習生の受け入れやサポート(日本語学習・生活面・介護の知識や技術の学習)
・外国籍職員へのサポート(日本語学習・事務処理などの確認・現場でのトラブル対応)
・四日市福祉専門学校のサポート(授業の補助)

など、青山里会で働く外国籍のスタッフのサポートを行っています。

Q3.あなたの将来の目標は何ですか?

職場異動をして目標も変わってきましたが、今は介護人材の確保や育成の経験を積みたいと思っています。自分がフィリピンとのハーフということもあり、特に外国籍の介護人材育成への取り組みに進んでいきたいです。現在の仕事が自分の目標にとってとても良い経験になっています。

努力といえるほどではないですし全然話せませんが、英語学習を2年前から続けています。毎日大変ですが、とても楽しく仕事ができています。

Interview 03.

先生がいつもやさしくて、勉強が大変なときも乗り越えることができました

スシラワティ さん

インドネシア出身/2019年度卒業/小山田特別養護老人ホーム/ケアワーカー
好きなこと:ケーキを作ること

Q1.学校生活では、どんなサポートがありましたか?

授業で分からないことがあったときは、学校が終わってからもう一度教えてもらっていました。留学生のための日本語の授業も放課後に行われていて、そちらにも参加していました。

また、学校に通いながら生活費のため近くの施設でアルバイトをしていましたが、その時に先生方に職場で困ったことを一緒に解決してサポートしてもらいました。

Q2.国家試験合格に向けて、勉強面で大変だったことはありましたか?

社会制度の授業があり、理解できるまで時間がかかりました。
留学生(外国人)にとっては、日本の制度と自分の国の制度はほぼ違うので、特に理解するのが大変でした。

理解できないことがあった時には、もう一度先生と一緒に勉強して練習問題を繰り返して乗り越えました。

Q3.現在の仕事内容と将来の目標は何ですか?

仕事内容はご利用者さまの生活支援です。精神的・身体的にどんな支援が必要なのかを考え、他の職種の方と協力して介助しています。
ご利用者さまが手伝ってほしいことや言いたいことを理解できない時は大変ですが、ご利用者さまに笑顔で挨拶をしてもらえると仕事のやりがいを感じます。

また、ご利用者さまが元気よく食べている姿を見たり、できることが増えるとうれしくなります。

将来の目標は、その利用者さまらしく生活できるように支援していくことです。
そのためには、ご利用者さまの個性や一人一人のニーズを理解することや、ご利用者さまのペースで生活することを大切にしていきたいと思います。

卒業後の進路のコンテンツ

もっと詳しく知りたい方へ

学校パンフレットをお届けします!


まだまだ四日市福祉専門学校についてお伝えしきれていないことがたくさんあります!ご興味のある方には学校パンフレットや入学願書、オープンキャンパスのチラシなどをお届けいたします。その他、各種お問い合わせについてもお気軽にお問い合わせください。

社会福祉法人 青山里会

四日市福祉専門学校

〒512-1111 三重県四日市市山田町5491

お電話でのお問い合わせはこちら

※タッチで発信できます

受付時間:8:30〜17:00(平日・土曜日)
担当者:米川・三角